求人検索 > 【DDD /サーバレスアーキテクチャ】SaaSプロダクトの機能品質向上を担うバックエンドエンジニア
【DDD /サーバレスアーキテクチャ】SaaSプロダクトの機能品質向上を担うバックエンドエンジニア
JOB-SEARCH

業種未経験OK
募集背景
仕事内容
【業務概要】
全国の官公庁・自治体・外郭団体の入札情報を一括検索・管理できる、SaaS型自社Webサービス「入札情報速報サービスNJSS(エヌジェス)」においてユーザーの検索性や提供するデータ品質の向上を目的とした開発をご担当いただきます。
■NJSSとは?
入札業務を支援するSaaS型「入札業務ワンストップサービス」です。
市場規模20兆円以上、日本全国の官公庁・自治体・外郭団体など全国7,500以上の期間の入札情報を一括検索・管理できる業務支援サービスです。
導入・活用頂くことで入札業務におけるDX(業務効率化)・落札機会の増加(売上拡大)に貢献します。
https://njss-marketing.com/about/
【お任せしたいミッション】
NJSSのコア部分となる「入札情報」の網羅性 / 多様性を高めるべく、情報収集機能の開発をお任せします。
約7,700の機関から公示される年間100万件に及ぶ入札情報は
自社開発のクローラーによるWebページ収集とクラウドワーカーによる人力での必要項目の抽出によって作成されています。
これら収集した情報に対してより高い付加価値を与える為に
複数の新機能開発・機能改善を計画しており、これらの計画をバックエンド領域を中心に技術的な側面から導き、情報の網羅性・多様性の高いプロダクトの実現を推進いただくことを期待しています。
<バックエンド領域における具体的なミッション>
データを収集するシステムは現在 PHP(Laravel), Typescript(nestjs), Python など収集特性に合わせて様々な技術スタックをベースとして開発を進めています。
今後、追加開発を行っていく上で、ただ機能開発を行うのではなく、取り扱うデータ量増加に対するアプローチや、技術的負債を増やさないように各種ライブラリやインフラのバージョン追従を行っていく必要があり、チームを技術面でリードしていっていただくことを期待しています。
ユーザー視点を意識した開発を進めていただきながら、バックエンドだけではなく、
将来的にはバックエンド分野でのテックリードを目指していただける方の参画をお待ちしております。
【業務で利用する技術】
PHP/ Laravel (Lumen) / Go
HTML5/CSS3/TypeScript/SCSS/Vuetify /Vue.js/Nuxt.js/
【その他言語やインフラ環境/利用ツール】
AWS (ECS, CloudWatch, RDS, OpenSearch(Elasticsearch), ElastiCache, SQS, Lambda, Step Function, S3 etc..)
CircleCI, Terraform, GitHub, Datadog, Bugsnag, Sendgrid, Slack, Zoom等
【開発手法】
スクラム開発
全国の官公庁・自治体・外郭団体の入札情報を一括検索・管理できる、SaaS型自社Webサービス「入札情報速報サービスNJSS(エヌジェス)」においてユーザーの検索性や提供するデータ品質の向上を目的とした開発をご担当いただきます。
■NJSSとは?
入札業務を支援するSaaS型「入札業務ワンストップサービス」です。
市場規模20兆円以上、日本全国の官公庁・自治体・外郭団体など全国7,500以上の期間の入札情報を一括検索・管理できる業務支援サービスです。
導入・活用頂くことで入札業務におけるDX(業務効率化)・落札機会の増加(売上拡大)に貢献します。
https://njss-marketing.com/about/
【お任せしたいミッション】
NJSSのコア部分となる「入札情報」の網羅性 / 多様性を高めるべく、情報収集機能の開発をお任せします。
約7,700の機関から公示される年間100万件に及ぶ入札情報は
自社開発のクローラーによるWebページ収集とクラウドワーカーによる人力での必要項目の抽出によって作成されています。
これら収集した情報に対してより高い付加価値を与える為に
複数の新機能開発・機能改善を計画しており、これらの計画をバックエンド領域を中心に技術的な側面から導き、情報の網羅性・多様性の高いプロダクトの実現を推進いただくことを期待しています。
<バックエンド領域における具体的なミッション>
データを収集するシステムは現在 PHP(Laravel), Typescript(nestjs), Python など収集特性に合わせて様々な技術スタックをベースとして開発を進めています。
今後、追加開発を行っていく上で、ただ機能開発を行うのではなく、取り扱うデータ量増加に対するアプローチや、技術的負債を増やさないように各種ライブラリやインフラのバージョン追従を行っていく必要があり、チームを技術面でリードしていっていただくことを期待しています。
ユーザー視点を意識した開発を進めていただきながら、バックエンドだけではなく、
将来的にはバックエンド分野でのテックリードを目指していただける方の参画をお待ちしております。
【業務で利用する技術】
PHP/ Laravel (Lumen) / Go
HTML5/CSS3/TypeScript/SCSS/Vuetify /Vue.js/Nuxt.js/
【その他言語やインフラ環境/利用ツール】
AWS (ECS, CloudWatch, RDS, OpenSearch(Elasticsearch), ElastiCache, SQS, Lambda, Step Function, S3 etc..)
CircleCI, Terraform, GitHub, Datadog, Bugsnag, Sendgrid, Slack, Zoom等
【開発手法】
スクラム開発
募集要項
職種 | その他技術系(IT/インターネット/通信) |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
勤務地詳細 | 東京都 104-0053 東京都中央区晴海 最寄り駅:都営大江戸線「勝どき駅」A3出口 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
【年収】500万円~800万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮 [内訳] 月給(基本給):29万円〜56万円 <月収例> 月収:36万円~(基本給29万円+残業代を月30時間と仮定 ※残業代は1分単位支給です) ・賞与年2回(4、10月:1回あたり基本給1ヶ月がベース。業績評価により上下あり) ※実際の残業時間は全社員平均で約30時間です。 ※管理職等級以上の場合は残業代は含まず。 |
給与(詳細) | |
おすすめポイント | 【やりがい・身につくスキル】 ・各アプリケーションチームと共に考え問題解決する楽しみ ・共に動いたエンジニアから感謝される言葉 ・自らの仕事に対しての感謝の声が身近な社内からも受け取れる ・世の中に価値を与えるサービス作りができる ・挑戦しようとする気持ちが尊重される ▼ジョインいただくメリット ・言語やFW,ツールなどは最新版を導入しており、モダンな環境で開発することが出来ること ・バックエンドエンジニアの同僚だけではなく、他領域のエンジニアや他職種とのメンバーとも関わり協働が出来る環境であること ・役職や役割の垣根なしに、挑戦が称賛される環境であること 【キャリアパス】 バックエンド領域におけるテックリードや、将来的にはマネージャーやスペシャリストとしてのキャリアなど、ご志向に応じてお任せしていきたいと考えています。【その他開発のご経験】 ・Vue.js, NuxtjsなどのJSフレームワークを用いたフロントエンド開発実務経験/運用経験 ・Pythonを用いたアプリケーション開発経験 ・Terraform, CDKなどのIaCを用いたインフラ環境の構築/運用経験 ・Puppeteer, PlayWriteなどのWebスクレイピング開発経験 ・自然言語処理、形態素解析を用いたシステムの開発経験 ・Elasticsearch, Opensearchなどの検索エンジンを用いたアプリケーション開発経験 【チーム開発のご経験】 ・グロースハックへの興味関心 ・アジャイル(スクラム)開発経験 ・失敗を恐れず新たな技術に挑戦できる方 【プロダクトに関する業務知識に関するご経験】 ・民間企業で入札案件等への参加経験 ・省庁・自治体での勤務経験 ▼ペルソナイメージ チームでのWeb開発の経験が豊富で、安心・安全でラクに開発するために、ツールの調査などを行い、検証や導入までチャレンジするような方。 明示的に後進育成のミッションを持っているわけではなくても、いつも自然と後輩や周囲から技術的に相談を受ける立場になっているような、技術的知見を持っていて相談しやすいキャラクターの方。 【求める人物像】 ・能動的にチームに対しての働きかけをできる方 ・「CIを回しながら、日々デプロイし、良いサービスにしたい」という気持ちとやる気 ・「メンテナブルで、読みやすいコードを書く」という気持ち ・チームの状況を把握し、最適解を導き出そうとする思考を持てる方(チーム思考) ・オンライン、オフライン共にコミュニケーションを大切に取り組める方 ・当事者意識を持って、納得して働くことのできる方 ・ベンチャースピリットを持ち、新しいことへの挑戦を恐れず成長し続ける意欲のある方 ・経験のないことでも、まずはやってみる精神の方 ▼合わない可能性が高い方 ・技術的な知見をお持ちでも、プロダクトを成長させていく方向に対する視点をお持ちでない方 ・問題提起はするものの解決に向けて自ら動かない方 ・エンジニア以外の複数の関係各者と協働する意識の薄い方 |
応募資格 | <以下を満たす方> ・PHPまたはTypeScriptを用いたバックエンドアプリケーション開発経験(実務レベル3年以上) ・AWS, GCPなどのクラウド環境を用いた開発経験(実務レベル1年以上) ・自動テスト(PHPUnit, Jestなど)を用いた開発経験 ・DBの論理設計の経験 ・Dockerやkubernetesなどコンテナ仮想環境を用いた開発経験 ・フレームワークについては、Laravel以外でも問題ございません。 ・マネージメント層の募集ではなく、技術力でチームを牽引していける方を想定しておりますので、技術的な興味関心が強く、自身で手を動かしていける方を考えております。 |
就業時間 | 10:00〜19:00(うち休憩1時間、所定労働時間8時間) |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日祝) ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ※2021年度年間休日128日 ・有給休暇制度(年40時間まで時間単位取得可、10日~勤続年数に応じて最大20日) ・育児休業(3歳まで応相談) ・育児短時間勤務制度(小学校3年生まで可) ・こども休暇(お子さんのイベントや病気の時に使用できるお休み。無給・10日/年) ・介護休業 ・慶弔休暇 ・ストック休暇(消失してしまった有給休暇を育児・介護・療養などのために使用できる制度) |
業種 | IT・通信・インターネット | 選考プロセス |
福利厚生 | 【待遇・福利厚生】 ・昇給年2回(4月、10月) ・賞与年2回(4月、10月) ・各種社会保険完備 ・交通費支給(月額上限5万円) ・成長支援制度 ・社内公募型ジョブリクエスト制度 ・ヤクルト製品1日1本無料 ・リラックスルーム(マッサージチェア常設)完備 ・時差勤務制度 ・在宅勤務制度 ・在宅勤務環境整備のレンタルサービス有 ・在宅勤務手当支給 |
採用人数 | 1名 |
受動喫煙防止措置 | 喫煙スペースあり |
求人番号: 48775
other