
業種未経験OK
募集背景
仕事内容
婦人靴専門店として40年近く女性の足靴の悩みに答えてきたレディースキッドが新たに取り組んでいる、子供靴事業の中核スタッフを募集します。
日本ではまだまだ知られていない、しかし潜在的なニーズが高い、高機能のインポートの子供靴を中心とした事業です。
店頭では、じっくりとお客さまと向き合うカウンセリング販売を、その接客・販売業務と共に、子供靴事業に関わる事業推進業務や管理も担って頂き、一緒にこの事業を大きく伸ばしていく中心スタッフとなっていって頂きたいと考えています。
現オーナーは小児靴カウンセラーであり、エビデンスに基づいたスキルや経験をもっています。そのオーナーから直接的に学べるので、自信をもってお客様の力となり、やりがいを感じることができます。
・・・・
婦人靴専門店として長年営業しているため、当然、婦人靴のお客様が多くいらっしゃいます。接客・販売は、大人の女性へも行って頂きますが、子供靴(基本的にはご予約制)を優先的に担当して頂きます。
・ポジションや雇用条件は、経験や希望によって考えます。
・ただ、子ども靴は、成長・発達も加味しての専門性が大変必要となるので、入社後、しっかりと研修・学習を積んで頂くことが前提です。
社内での研修→社内資格試験があるので、その取得に応じて、ポジションや資格手当が付与されていきます。
・希望により将来は、店舗店長や、MD・商品企画、サービス開発、新事業開発などに広く携わって頂けます。小さい会社だからこそ、意欲次第で様々な経験がつめます。
・2017年3月より、産官学共同事業である靴認証事業パンプス『i/288』のパートナーショップとなりました。288サイズからオーダー頂けるパンプスですので、フィッティングを大事にしたコンサルティング販売形式となります。
・開店当初より、小さいサイズ専門フロア(B1)、大きいサイズ専門フロア(2F)を設けており、日本有数の品揃え。北海道から沖縄まで。全国から、サイズで悩まれているお客様が訪れ、そのお悩みにお応えしています。
【職場環境】
20代後半〜50代のスタッフが6名、男女比半々です。
日本ではまだまだ知られていない、しかし潜在的なニーズが高い、高機能のインポートの子供靴を中心とした事業です。
店頭では、じっくりとお客さまと向き合うカウンセリング販売を、その接客・販売業務と共に、子供靴事業に関わる事業推進業務や管理も担って頂き、一緒にこの事業を大きく伸ばしていく中心スタッフとなっていって頂きたいと考えています。
現オーナーは小児靴カウンセラーであり、エビデンスに基づいたスキルや経験をもっています。そのオーナーから直接的に学べるので、自信をもってお客様の力となり、やりがいを感じることができます。
・・・・
婦人靴専門店として長年営業しているため、当然、婦人靴のお客様が多くいらっしゃいます。接客・販売は、大人の女性へも行って頂きますが、子供靴(基本的にはご予約制)を優先的に担当して頂きます。
・ポジションや雇用条件は、経験や希望によって考えます。
・ただ、子ども靴は、成長・発達も加味しての専門性が大変必要となるので、入社後、しっかりと研修・学習を積んで頂くことが前提です。
社内での研修→社内資格試験があるので、その取得に応じて、ポジションや資格手当が付与されていきます。
・希望により将来は、店舗店長や、MD・商品企画、サービス開発、新事業開発などに広く携わって頂けます。小さい会社だからこそ、意欲次第で様々な経験がつめます。
・2017年3月より、産官学共同事業である靴認証事業パンプス『i/288』のパートナーショップとなりました。288サイズからオーダー頂けるパンプスですので、フィッティングを大事にしたコンサルティング販売形式となります。
・開店当初より、小さいサイズ専門フロア(B1)、大きいサイズ専門フロア(2F)を設けており、日本有数の品揃え。北海道から沖縄まで。全国から、サイズで悩まれているお客様が訪れ、そのお悩みにお応えしています。
【職場環境】
20代後半〜50代のスタッフが6名、男女比半々です。
募集要項
職種 | その他販売/サービス系 |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
勤務地詳細 | 東京都豊島区南池袋 最寄り駅:池袋駅 |
雇用形態 | 契約社員 |
給与 |
月給:21万円〜30万5000円 【月給の内訳】 ・基本給(入職時):21万円〜23万円 ・月の定額手当:技能手当 0円~2万5000円 ・役職手当 0円~5万円 ・子ども手当:子供1人あたり1万円(3人目からは5,000円等可変) ・時短あり |
給与(詳細) | |
おすすめポイント | 子どもが、元気に育って欲しい!というのが、ママパパの想い。 靴は、成長発達の段階において、とても重要なアイテムです。 しかし日本では、まだまだその事実が広まっていません。 それでも今、情報が様々に流れる中で、その大事さに気づき始めているママも多くでてきました。 『靴を変えたら、こんなに歩きが変わった!』 『歩きたがらなかった子供が、自分から歩くようになった!』 『抱っこが減って、とにかく楽になりました(涙)』 という事例が沢山あります。 ご両親には、足靴だけでなく、子育てで気持ち的な悩みもあります。 靴のフィッティングや提供を通じて、心の面でも、楽にしてあげれられているのかな、と感じるこことも沢山あります。 靴の販売という形をとりながら、母子ともにQOLを向上させて、幸せな時間を作り出すお手伝いができることが、この仕事の醍醐味です。 ・・・・・ また、もともとの婦人靴販売においても、靴に悩みをもっている女性は非常に沢山いらっしゃいます。 『人生で初めて、足に合う靴を見つけられた!』と、お客様に大変喜び感謝してもらえます。販売というよりもコンサルティング的なイメージです。 また、靴は足や身体の健康に密接に関わり、また美容にも大きな影響があります。 それらを合わせた様々な学びも面白さですし、社内研修は、業界の中でもよりしっかりとした内容でレクチャーしていますので、フィッティング技術やインソール調整など、手に職をつけることができます。 最近は各所から注目を集め、出店依頼や、TVの取材なども度々入っています。 ※当初は契約社員募集とさせて頂いていますが、お仕事内容を気に入って頂けるようであれば、正社員登用しています。・店舗での接客販売経験 ・保育経験や、それに関わる資格保有 ・トークスキル ・ボディワークなどのスキル・資格(ヨガやピラティスなど) ※身体に関する事業の店頭レッスンも起こっていますので、興味があればそういったことにも携わって頂けます。 ・学ぶことが好きな方が望ましいです (徐々にですが、専門的なスキルを身につけていって頂きます) ・お客様や商品の管理、ご案内など、バックヤード的な作業も多くあります。スキルによってとなりますが、そのあたりも同時に請け負って頂くことがあります。 ・勤務内容、スタイルやスキルが合致しているとなった場合には、希望に応じて正社員登用を行います(実績多数あります) |
応募資格 | ・販売や接客、または営業など、人とコミュニケーションを沢山取るご経験 ※販売経験は、靴にはこだわりません。 |
就業時間 | 店舗営業時間 11時~20時 シフト制 ※時短勤務可能 1日の労働時間:8時間、休憩1時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(週の平均労働時間40時間以下) |
休日・休暇 | 基本的には週休2日(帰省などにより連続休暇をとることはあります) 店舗休業は年末年始のみ 有給休暇(10日~勤続年数に応じて最大20日) |
業種 | 流通・小売 | 選考プロセス |
福利厚生 | 各種社会保険完備 交通費支給(上限3万円) |
採用人数 | 1名 |
受動喫煙防止措置 | 禁煙 |
求人番号: 48598
other