
職種未経験OK
第二新卒求人
土日休み
募集背景
仕事内容
☆今後拡大するBIMのスキルが身につく・スーパーゼネコンの大型案件に携われる等、建設業界で最新技術を身に着けたい方必見です!☆
現在、建築業界だけが2次元のままとなっており、建物のデジタル情報化は今後必ず必要となると考えています。
デジタル情報化については国を挙げて取り組んでいることの一つです。
当社は、スーパーゼネコン設計・施工の公共施設や教育機関などの大型物件に数多く携わっております。
【BIMに関して】
「ビルディング・インフォメーション・モデリング」の略で、仮想竣工モデルとも呼ばれています。
既に欧米では普及段階にあるとも言われる新時代の3D建築CADのことです。
設計・施工よりも早い段階でPC上で図面を作成、管理し、竣工までの効率化を図ることができます。
国交省も推進している技術で、リニアモーターカー関連などもBIMを活用するなど、業界内の最新技術として注目されています。
【仕事内容】
3Dモデリング、導入、運営コンサルティング等を行う当社にて、BIMモデラーとしてご活躍いただきます。
主にBIMによる建築空間の設計、施工モデリング業務を担当して頂きます。
◆具体的な業務
・2D図面を元にした3DBIMモデルの作成
・設計・施工図の作成
・3Dコンテンツのモデリング
・構造のみのモデリング作成
・3Dモデルを使った工事ステップ図の作成 等
※全てスーパーゼネコンからの受託している案件となります。
現在、建築業界だけが2次元のままとなっており、建物のデジタル情報化は今後必ず必要となると考えています。
デジタル情報化については国を挙げて取り組んでいることの一つです。
当社は、スーパーゼネコン設計・施工の公共施設や教育機関などの大型物件に数多く携わっております。
【BIMに関して】
「ビルディング・インフォメーション・モデリング」の略で、仮想竣工モデルとも呼ばれています。
既に欧米では普及段階にあるとも言われる新時代の3D建築CADのことです。
設計・施工よりも早い段階でPC上で図面を作成、管理し、竣工までの効率化を図ることができます。
国交省も推進している技術で、リニアモーターカー関連などもBIMを活用するなど、業界内の最新技術として注目されています。
【仕事内容】
3Dモデリング、導入、運営コンサルティング等を行う当社にて、BIMモデラーとしてご活躍いただきます。
主にBIMによる建築空間の設計、施工モデリング業務を担当して頂きます。
◆具体的な業務
・2D図面を元にした3DBIMモデルの作成
・設計・施工図の作成
・3Dコンテンツのモデリング
・構造のみのモデリング作成
・3Dモデルを使った工事ステップ図の作成 等
※全てスーパーゼネコンからの受託している案件となります。
募集要項
職種 | 設計/開発(建築/土木/不動産) |
---|---|
勤務地 | 京都府 京都市 |
勤務地詳細 | 京都府京都市内周辺の常駐先より決定。 ※常駐先には先輩社員が在籍しております。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
年収300万円~600万円 |
給与(詳細) | ・月給:250,000円~500,000円 【モデル年収】 ・入社1年目(25歳):年収420万円(月給30万円+手当) ・入社2年目(30歳):年収490万円(月給35万円+手当) |
おすすめポイント | 本社もしくはお客様先へ常駐頂き、プロジェクトに参画頂きます。 「お客様と一緒にどうやって作っていくか」を考えながら働いて頂きますので、スキルアップにも繋がり非常にやりがいのあるお仕事です。 将来的にはプロジェクトを統括して頂き、メンバーを取りまとめて頂くポジションを目指す事も出来ます! |
応募資格 | 【必須条件】※下記いずれかに該当する方 ・建築の施工図の作成や実務経験をお持ちの方 ・建築系学部卒で第二新卒の方 【歓迎条件】 ・建設業界でのスキルアップを目指す方 ・最新技術のBIM習得にチャレンジしたい方 |
就業時間 | 8:30~17:30 (所定労働時間8時間) ・休憩:60分 ・時間外労働:あり ※平均残業:15時間~20時間 |
休日・休暇 | ・年間休日125日 ・完全週休2日制(土日祝日) ・有給休暇 ・GW休暇 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 |
業種 | 不動産・建設・設備・物品賃貸 | 選考プロセス | 書類選考 ↓ 面接(1~2回) |
福利厚生 | 【諸手当】 ・昇給あり ・通勤手当(全額支給) 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・健康診断(年1回) |
採用人数 | 3名 |
受動喫煙防止措置 |
求人番号: 48003
other