
業種未経験OK
募集背景
仕事内容
【仕事概要】
車載ECUの開発
【仕事詳細】
要件定義書をもとに
・詳細設計
・シミュレーション環境構築、テスト実施
・仕様書作成
・検証結果検討
車載ECUの開発
【仕事詳細】
要件定義書をもとに
・詳細設計
・シミュレーション環境構築、テスト実施
・仕様書作成
・検証結果検討
募集要項
職種 | アプリケーション開発エンジニア(制御/組み込み系) |
---|---|
勤務地 | 愛知県 |
勤務地詳細 | 愛知県 最寄り駅: |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給(基本給)25万円〜50万円 +各種手当+賞与 ※あなたの能力や経験、年齢などを考慮した上で給与額を決定します。 マネージャーやリーダーの経験をお持ちの方は優遇いたします。 ※残業手当は100%支給します。 【社員の年収例】 480万円(27歳)/月給30万円+賞与+各種手当 590万円(36歳)/月給37万円+賞与+各種手当 735万円(42歳)/月給46万円+賞与+各種手当 344万円(23歳・未経験入社)/月給21万円+賞与+各種手当 賞与:年2回(7・12月) 昇給:年1回(5月) 交通費支給/上限月額5万円 各種手当(残業、役職、赴任、出張) |
給与(詳細) | |
おすすめポイント | ◆車載ECUの多様化が進んでいます。 ECUといっても多種多様で、特に需要が高いエンジン・ブレーキ系の「走る・止まる」に特化したECUの開発に従事していただきます。 ◆サポート体制 弊社でご準備するeラーニングや、顧客先で実施していただくOJTで、基礎を身に着け、さらに担当する業務でその基礎を習熟していくフローになります。日々わからないことを現場のエンジニアと一緒に考え、スキルアップを図って頂けます。◆下記に当てはまる方、特に歓迎します! ・C言語での組込経験者 ・MATLAB/Simlinkでのシミュレーション経験 |
応募資格 | ・C言語3年以上の技術経験 |
就業時間 | 9:00〜18:00(所定労働時間8時間、休憩1時間) ※プロジェクト先により時間帯が異なる場合があります ■雇用形態:正社員(無期雇用派遣)エンジニアの採用です。 ※当社の正社員として、顧客企業で働く勤務形態です(無期雇用派遣) 転職することなく多様な企業・仕事で働けるなど多くのメリットがあります。 |
休日・休暇 | ■週休2日制(土日祝) ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 付与10日〜20日(年間取得実績 2020年7月~2021年6月 11.2日) ■慶弔休暇 ■介護休暇 以下、就業先のカレンダーに準ずる(年間休日最大125日) ■週休2日制 ■GW休暇 ■夏季休暇 ※産休・育休制度取得実績あり! |
業種 | サービス | 選考プロセス |
福利厚生 | ■社会保険完備 ■退職金(満3年以上/確定拠出年金) ■個人型確定拠出年金(iDeCo) ■通信教育講座(補助1万5千円) ■eラーニング ■技術研修補助(上限20万円) ■配属後定期研修 ■特別研修(詳細は下記の「抜群の教育制度」をご覧ください) ■資格取得支援(CAD利用技術者、CCNAなど/受験料補助、資格取得祝金支給) ■社宅 敷金・礼金など初期費用100%、家賃60%負担、引越・赴任費用補助 ※プロジェクトにより転勤を必要とする場合 ■会員制福利厚生制度(ベネフィット・ステーション) ■カウンセリング制度 ■再雇用制度(65歳迄※定年60歳) 他 【入社時研修】 就業先での注意事項、コンプライアンス、就業規則など基本的なルールを理解することで、安心して就業いただけます。 【全225のコースから選べる研修制度】 ●eラーニング(定期) 機械工学や設計、電気電子などの基礎から学べます。PCやスマホで手軽に学習可能です。 ・品質管理(改善と問題解決、統計的考え方、QC七つ道具) ・機械系(機械設備要素、設備計測制御) ・電気電子(モータと電力、設備センサ技術)等 ●通信教育講座(随時) スキルアップに必要な約140種の講座を受講可能。 ・わかりやすい電気自動車 ・とことんやさしい「図面の読み方」 ・伝えるための技術文書作成講座(実践指導付) |
採用人数 | 5~9名 |
受動喫煙防止措置 | 禁煙 |
求人番号: 47654
other