
募集背景
【募集枠:1名】
仕事内容
カスタマーサポートのスーパーバイザーをお任せします。日本最大級のタクシー配車アプリを利用いただいているユーザーや、同社製品を導入いただいている法人顧客からの問合せを受けるコールセンターのスタッフの教育・センター運営および事務業務などを担っていただきます。
【ポジションの特徴】
24時間止まることのない日本の移動を支える同社の製品を利用する顧客に対して、フルタイムで迅速なサポート体制を構築することは同社の重要な経営課題のひとつです。 サービス開発に近い距離で顧客体験の向上を担う、カスタマーサポートのリーダー候補としてのポジションです。
【具体的な業務内容】
1. オペレーター業務:顧客対応
2. オペレーター管理:業務フロー作成
3. センターの品質管理
4. 報告書やマニュアルの作成・更新
5. タスクの洗い出し、改善提案など
※上記業務の一例となります。
【やりがい・魅力】
開発部門や製品の改善プロジェクトとの距離が近く、サービス改善に積極的にかかわれる環境が整っています。
<同社の事業について>
・配車アプリ事業
(ユーザーのタクシー乗車体験を向上)
・タクシーDX事業
( IT活用によりタクシー会社の負担軽減や付加価値向上をサポート)
・次世代モビリティ事業
( 未来の移動を見据えた研究開発を推進)
【ポジションの特徴】
24時間止まることのない日本の移動を支える同社の製品を利用する顧客に対して、フルタイムで迅速なサポート体制を構築することは同社の重要な経営課題のひとつです。 サービス開発に近い距離で顧客体験の向上を担う、カスタマーサポートのリーダー候補としてのポジションです。
【具体的な業務内容】
1. オペレーター業務:顧客対応
2. オペレーター管理:業務フロー作成
3. センターの品質管理
4. 報告書やマニュアルの作成・更新
5. タスクの洗い出し、改善提案など
※上記業務の一例となります。
【やりがい・魅力】
開発部門や製品の改善プロジェクトとの距離が近く、サービス改善に積極的にかかわれる環境が整っています。
<同社の事業について>
・配車アプリ事業
(ユーザーのタクシー乗車体験を向上)
・タクシーDX事業
( IT活用によりタクシー会社の負担軽減や付加価値向上をサポート)
・次世代モビリティ事業
( 未来の移動を見据えた研究開発を推進)
募集要項
職種 | バイヤー/スーパーバイザー/MD |
---|---|
勤務地 | 東京都 千代田区 |
勤務地詳細 | 東京都千代田区 <アクセス> ・有楽町線「麹町駅」2番出口より徒歩2分 ・半蔵門線「半蔵門駅」2番出口より徒歩6分 ・南北線「永田町駅」9番出口より徒歩6分 ・銀座線/丸ノ内線「赤坂見附駅」D出口より徒歩8分 ・JR「四ツ谷駅」麹町口より徒歩10分 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
426 万円~426 万円 |
給与(詳細) | 想定年収:426万円~ ※スキル・経験によって相談に応じます。 査定:年2回(6月・12月)、交通費支給(上限月額5万円) |
おすすめポイント | |
応募資格 | 【必須要件】 下記全てを満たす方 1. コールセンターSV、またはリーダー経験がある方 (3年以上) 2. 夕勤の時間帯・土日祝日の勤務ができる方 【尚可】 1. 営業や提案販売などの顧客折衝経験 2. 店長やリーダーなどのマネジメント経験 3. プログラミング、システム運用・改修経験 |
就業時間 | 08:45~23:15 |
休日・休暇 | 【年間休日数:120日以上】 新入休暇(入社日に3日付与)、有給休暇(入社から6ヶ月経過日に10日)、慶弔休暇 |
業種 | 流通・小売 |
試用期間 | |
試用期間詳細 | 有り (3ヶ月) |
選考プロセス | 書類選考 ↓ 1次面接 ↓ 2次面接 ↓ 最終面接 ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
福利厚生 | 社会保険完備、タクシートライアル(月額1万円 ※タクシーを知るために運賃を会社がサポート)、書籍購入、カンファレンス参加(国内外)、 部活動補助、選べるPC・開発環境、私服勤務可 |
採用人数 | 1名 |
裁量労働制固定残業代制 | |
受動喫煙防止措置 |
求人番号: 3291
other