
土日休み
募集背景
仕事内容
【仕事概要】
株式会社空色は2013年に設立されたスタートアップ企業です。
ウェブサイトやiPhone・Androidアプリケーション、サードパーティアプリケーション、店舗や職場など、様々なタッチポイントを通じて企業とユーザーとのコミュニケーションを促進するチャットコミュニケーションのSaaSアプリを提供しています。
◎【仕事詳細】
オフラインプロモーションの全般のうち、主に以下の業務
◎オフラインプロモーションの戦略立案
◎集客イベント企画・実施
◎販促物制作企画
◎WebプロモーションPRと連携した施策の企画
◎制作会社マネジメント アプリの提供だけでなく、お客様と共にチャットを通じた体験の設計や、チャットセンター運用支援
受託も行なっており、企業の要望
ビジョンを実現すべく、機能追加の開発(カスタマイズ)も行っております。
◎2014年からコミュニケーションコマースアプリの開発・運用を開始し、チャットを通じた販売ノウハウとシステムを構築し、2015年からB2B事業に拡大。
WEB接客ソリューション「OKSKY」の提供をスタート。
2017年からAIチャットボットの本格的な提供を開始いたしました。
◎また2019年5月には、空色がこれまでに構築した有効会話ログデータを活用し、プリセット化されたFAQが提供できるチャットボットシステム「WhatYa」をリリース。
シンプルかつ低価格のボットとして提供を開始しています。
事業拡大を続けていく中、第二創業期を担って頂けるような方を仲間に迎えるべく、本ポジションの募集をしています。
配属は、この度新設予定の社長室となり、社長直下プロジェクトとして、空色の新たなビジネス作り、更なる成長を加速していただきます。
株式会社空色は2013年に設立されたスタートアップ企業です。
ウェブサイトやiPhone・Androidアプリケーション、サードパーティアプリケーション、店舗や職場など、様々なタッチポイントを通じて企業とユーザーとのコミュニケーションを促進するチャットコミュニケーションのSaaSアプリを提供しています。
◎【仕事詳細】
オフラインプロモーションの全般のうち、主に以下の業務
◎オフラインプロモーションの戦略立案
◎集客イベント企画・実施
◎販促物制作企画
◎WebプロモーションPRと連携した施策の企画
◎制作会社マネジメント アプリの提供だけでなく、お客様と共にチャットを通じた体験の設計や、チャットセンター運用支援
受託も行なっており、企業の要望
ビジョンを実現すべく、機能追加の開発(カスタマイズ)も行っております。
◎2014年からコミュニケーションコマースアプリの開発・運用を開始し、チャットを通じた販売ノウハウとシステムを構築し、2015年からB2B事業に拡大。
WEB接客ソリューション「OKSKY」の提供をスタート。
2017年からAIチャットボットの本格的な提供を開始いたしました。
◎また2019年5月には、空色がこれまでに構築した有効会話ログデータを活用し、プリセット化されたFAQが提供できるチャットボットシステム「WhatYa」をリリース。
シンプルかつ低価格のボットとして提供を開始しています。
事業拡大を続けていく中、第二創業期を担って頂けるような方を仲間に迎えるべく、本ポジションの募集をしています。
配属は、この度新設予定の社長室となり、社長直下プロジェクトとして、空色の新たなビジネス作り、更なる成長を加速していただきます。
募集要項
職種 | 宣伝/販売促進 |
---|---|
勤務地 | 東京都 品川 |
勤務地詳細 | |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
想定年収:380万円~680万円 月給:317,000円~567,000円 【月給の内訳】 ・基本給:241,500円~432,000円 ・固定残業手当:月40時間分、75,500円~135,000円。超過分は別途支給。 賞与:年4回(業績により支給) 給与改定:年2回 |
給与(詳細) | 想定年収:380万円~680万円 月給:317,000円~567,000円 【月給の内訳】 ・基本給:241,500円~432,000円 ・固定残業手当:月40時間分、75,500円~135,000円。超過分は別途支給。 賞与:年4回(業績により支給) 給与改定:年2回 |
おすすめポイント | |
応募資格 | 【必須要件】 以下全てを満たす方 ・大卒以上 ・オフラインプロモーション企画経験(3年以上) ・リアルイベントの企画と実施運営経験 【歓迎要件】 ・リード獲得のためのオフラインでの集客イベントの運営経験 |
就業時間 | 10:00~19:00(所定労働時間8時間、休憩1時間) |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・入社祝休暇(5日間) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(1020日。入社半年経過後に15日付与) |
業種 | IT・通信・インターネット |
試用期間 | |
試用期間詳細 | 試用期間:3ヶ月(試用期間中、労働条件に変更はありません) ※ただし、適性等を考慮した上で更に3ヶ月間を上限に延長する可能性があります。最大6ヶ月間。 |
選考プロセス | |
福利厚生 | 社会保険完備 近隣住宅住宅手当(30,000円) 引越手当(50,000円) 扶養手当(一人当たり3,000円) 交通費支給(上限30,000円/月) |
採用人数 | |
裁量労働制固定残業代制 | |
受動喫煙防止措置 |
求人番号: 7439
other